Quantcast
Channel: 信州育ちサザエの気まぐれ日誌
Browsing all 1665 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

半紙で兜:石楠花

半紙を使って兜を折りました。開くとこうなっています⇩4月の絵手紙教室で教えていただきました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

十七候:穀雨:次候: 霜止出苗:しもやみてなえいずる

十七候:穀雨:次候:霜止出苗:しもやみて なえいずる霜の時期が終わり、苗が育ち始めるころ・・・稲苗の成長は順調です。ネギ苗も植えました。。。植物は日々成長してます・・・人間社会はどうでしょうか・・・隠蔽・改竄・セクハラ・・・なんだか嫌な話題ばかり南北の首脳会談、いい結果であってほしいですね・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

芽吹き:燕

球根を埋めてからおよそ2週間よく見ると小さな芽が・・・嬉しいですね石楠花にツツジが綺麗に咲いている。タンポポは増えすぎて嫌われ者だけど、黄色の花は可愛い。アヤメの紫の色が濃くなりだした。ツバメ君が巣を出たり入ったり・・・囀りが喧しい・・・求愛の時期なのでしょう・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第十八候:穀雨:末候  牡丹華:ぼたんはなさく

第十八候:穀雨:末候牡丹華:ぼたんはなさく昨日友人宅でいただいてきた牡丹蕾だったが待ちきれず皆開いてしまった香りが鼻をつく七十二候と季節が同じなのは珍しい今朝のラジオによると、牡丹の丹は赤いという意味だそうだ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そよ風の朗読会

29日、そよ風の朗読会に行ってきました。ご病気のため徐々に身体の自由が奪われ、今は声さえも不自由な・・・土屋竜一さん土屋竜一さんについてはこちら参照⇩⇩http://ryu123.sakura.ne.jp/ryuichi/ryuichi.htmlシンガーソングライターとしての活動を続け、この度ご自身のことを本に著したその記念のコンサートでした・・・歌あり、朗読あり、トークあり少しずつ不自由になってい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皐月始まる

五月晴れ昨日とは違い、今日は朝から曇天・・・夕方からは雨の予報だ・・・~東日本大震災にあわれた方の詩を~皐月もよろしくお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨が・・(-_-)zzz

細い雨が庭石を濡らしている・・・・重く暗い空が覆いかぶさってくる・・・お天気が良いと例年この日から始まるバルーンフェステバル、生憎の雨のため、今朝予定されていた競技飛行は中止となった。  ダンカンさん、把瑠都さん、水道橋博士さんらがTV画面に。 楽しみにしている方も多いでしょうに・・・残念ですねえどうも午前中は☂らしい・・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

萎れる前に

雨は大したことなく・・・午後は晴れ間が出ました。暑いような暑くないような・・・あれ、25.4度だ・・・夏日じゃん!!この塩梅だと明日はバルーンが上がるかな・・・・萎れるまえに

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バルーンが飛び立ちました

おはようございます! 3日目の正直、今朝はバルーンが飛び立ちました。我が家の方へ飛来してくるかどうかわからないので、まずはケーブルTVの画面から朝早くから観客が大勢います。我が家の近くにも飛んでくると嬉しいな

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は立夏

今日は、5月5日、子どもの日、端午の節句・・・息子一家と義妹・姪っ子・もろもろで、昨日はBBQを楽しんだ・・風の強い日で、紙のお皿は吹っ飛んで、おちおち座っていられなかった・・・それでも大勢で賑やかに焼き肉を楽しむことができたのは嬉しいこと。みんなが元気でいればこそ。さて、今日は『立夏』暦の上では夏だが、朝は4.1℃、寒くてストーブ&コタツは欠かすことができない・・白いヤマブキ、横から見るとわかりに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休あれこれ・・

連休、いかがお過ごしだったでしょうか?いや、まだ今日も楽しんでおられる方も。我が家の連休の一コマBBQの写真は撮り忘れてしまった昨日、孫息子の発案(学校で作ったとか)で作ったヨモギ団子ヨモギを混ぜてから蒸したので香りはほとんど消えてしまったけど、ひいじいちゃんもひいばあちゃんもきっと喜んでいるよ枝豆の定植...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休明け

昨日 今朝 大好きなアヤメ 隣にはアイリス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

十九候:立夏:初侯:蛙始鳴:かわずはじめてなく

十九候:立夏:初候蛙始鳴:かわずはじめてなく昼過ぎから細い雨・・・畑もしっとりと濡れて野菜にはちょうど良いお湿り。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭の花を・・

たった一輪の白牡丹、昨日の雨に打たれてちょっとぐったり・・以下は裏のお宅の庭から・・・白いヤマブキ、ぽつぽつとしか花がついていない・・・雨を受けて元気な枝豆&ゴーヤツツジを描いてみた・・雨は上がっているが、曇天が広がっている。昨日も今日も陽が射さず、肌寒い日だ。・・・コタツは当分片付けられないわ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二十候:立夏:次候:蚯蚓出:みみずいずる

二十候:立夏:次候:蚯蚓出:みみずいずる梅雨が始まったように、しとしと・ぐずぐずしていたお天気、今朝は先ほど雨もあがり、久々に青空がのぞいています。昨日の朝は寒くてストーブのお世話になりましたが、今朝は大丈夫。もちろん炬燵で足を温めておりますよ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネマガリダケをいただきました

ご近所さんからいただきました。わざわざご生家から送っていただいたものをお裾分けです。ありがたいですね。サザエ地方ではとんと縁がないネマガリガケですが、長野県の北の地方(北信地方)では鯖缶と煮て食べるのが、今の時期流行っているそうです。鯖缶を入れてお味噌汁にしてみましたが・・・今朝は8.2℃、日中は15℃、青空がのぞいていたのでいい日になるかと思っていましたが、曇っていて風が冷たい一日でした。お山は雲...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒い!

昨日の朝は8.2度、日中の風は冷たく、雲の間から漏れ見える浅間山は雪で真っ白だった。夕方からどんどん冷えこみ、今朝は1.5℃ストーブガンガン、炬燵にへばり付いている・・・それでもきれいな青空が広がっているよ日中は25~26度まで上がるらしい。エスカレーター並みの温度差についていけませんわ母の日が近いのでカーネーションを描いてみた。あまり馴染みのない黄緑色の花があったので買い求めてみた。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月11日の風景

昨日は厚い雲に覆われて顔を見せなかった浅間山冠雪した頂上(いつもと違う場所から撮影)ご近所ではお田植えが始まったおお我が家の牡丹雨にも寒さにも負けず、白の牡丹も長持ちしてる・・・《アリガト》

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母の日に

母の日にカーネーションを、というのを意識したのは、小学生のころだった。確か学校でカーネーションの造花を作って、母親が亡くなった人は白いカーネーション、と教わったような気がした。今のように生花を買う習慣などなかった時代、造花を胸に飾った。母親と同居していた娘時代も、結婚してからも、親にプレゼントする気持ちのゆとりもなく過ぎてしまった。そのうちに・・と思っていたけど、70を超えて早々、彼岸へ旅立ってしま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花の名前は?

以前にUPした写真です、名前を知りたいのでどなたか教えてください。知識がなくて恥ずかしいのですが・・・裏のお宅で(5月にUP)4月に群馬で、土手に咲いていた(野蒜みたいな球根?)

View Article
Browsing all 1665 articles
Browse latest View live