Quantcast
Channel: 信州育ちサザエの気まぐれ日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

小満(しょうまん)

$
0
0
イメージ 1

二十四節気の一つ、小満(しょうまん)です。
万物が成長して天地に満ち始めるころ、草木が生い茂り、緑が一層深まる季節。
今日は暑すぎず、過ごしやすいいい日でした。

この時期、隣の臼田地区で小満祭(こまんさい)が開かれます。
今年は昨日が小満祭でした。
例年、田植の時期と重なり、出かける機会は減りました。
稲荷神社のお祭りなので「狐の嫁入り」などの行列や植木市で賑わいます。

昨日は午前中で田植が済みました。
普段、体を鍛えてないものだから、きついこときついこと
夕食の支度もせずに眠りこけていました・・・
アハ、年は取りたくありませんね・・回復力がアリマセンワ





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

Trending Articles