シクラメン
12日はー7.6℃の冷え込み、日中4.6℃、外へ出ると思わず肩をすくめる。外出は億劫だ・・相変わらずコタツムリ・・・を決め込んでいます。寒さはこれからが本番!あと1ヶ月ほどはじっと我慢の子。寒さに負けずに過ごしたいと思っています。13日の金曜日、お気をつけてお過ごしくださいね。
View Article朝焼け
2~3㌢というところでしょうか先日よりも少ないけど、まだまだ続きがあるようで・・・TVでは4時半に起床したという受験生が・・雪掻きが済んだとき、太陽が空を赤く染めていた
View Article真冬日の講演会
大寒波、日本海沿いは大雪だ。長野県も北部は1mを超える積雪地域もあり、雪との格闘が懸念される・・・雪に埋もれて亡くなった方も出る、痛ましいサザエ地方の積雪はまあまあ・・幹線道路は交通量が多いので雪はないが、生活道路には雪が残っている、ブレーキを踏むとやっぱり滑る。おっと、センター試験の日には禁物、禁物最低気温ー7.3℃、最高気温もー2.1℃、ちっとも陽が射さない一日。午前中に宇宙飛行士油井亀美也氏の...
View Article昨日はどんど焼き
日本列島に寒波襲来、各地に大雪のニュースが。悲しい事故もありますね。サザエ地方の積雪量は大したことはありませんでしたが、2日続いての真冬日では、雪が凍ったまま、融ける間がありません。昨日は集落で どんど焼き...
View Article早朝雪かき
昨夜の雪は止んではいましたが・・・まだ暗闇の中、雪かきの音がして・・誰?近所迷惑よね・・・寝床の中で薄目を開けて時計を見る、、4時前よ!なんとうちのでした。・・・というわけでサザエも飛び起き、少しばかり雪かきを。積雪は7㌢ほど、サラサラと乾いた雪でした。今朝はー4℃・・昨日の朝よりずっと温かい日めくりカレンダーを作ってみました。小池邦夫語録です。
View Article瓦当
中国の古い建物の屋根瓦の丸い端の部分(瓦當)には紋様が刻まれていることが多く絵手紙では線の練習に摸写しています日本でも家紋などが刻まれています⇩ 紋様の数々http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%93%A6%E5%BD%93 おめでたい熟語・草木・動物、半瓦当もあります 左:長楽未央...
View Article弱めでも陽射しが嬉しい(^^♪
今朝はー9.2℃、弱めの陽射しでも嬉しい昼下がりです。冬晴れには程遠い、薄雲が多い空です。それでも、気温はプラスに転じ、真冬日を逃れました。久々に浅間山です。小池邦夫語録、18日分
View Articleどうぞ温かくして
ー8.6℃、+2.6℃のサザエ地方でした。雪掻きをした道路は雪も消え快適ですが、北側の踏みつけられた道路の雪は氷の塊、歩くにも用心しなければ転びそうです。頬をなでる風はやっぱり冷たいわね・・今日は初絵手紙教室の日で、長野市まで出かけてきました。内容は別途UPします。明日は大寒、皆さん温かくしてお休みくださいね
View Article宵えびす
20日は初えびす農業や商業の生産の利益を与えてくださる神様「えびす様」は、お正月の初えびすに働きに出られて11月20日に1年間の稼ぎを持って戻られると言われています。今年一年間の収穫と繁栄の願いを込めて「えびす様」を送り出すのが「初えびす」、我が家では、お出かけになる「えびす様」に昨夜ささやかに膳を用意いたしました。農作物が豊作でありますように家族が健康で暮らせますように
View Article酉のつく字を集めてみました
とり年に合せて酉偏の字を集めてみました鳥とは区別して「日読(ひよみ)のとり」ともいうそうです。まだまだありそうですが・・ー9.0℃、+3.3℃、大寒一日目の気温でした。
View Article「雪の日に」(吉野弘の詩を書く)
昨日の朝は一面の雪、せっかく乾いた道路がまた白く覆われる・・急いで飛び起きたら、雪かきはほとんど済んでいた・・陽射しがあるかな・・・と期待はしていたが、日中は1.8℃、戸外の風はやっぱり冷たいやねサザエ地方は雪の量はあまり多くはない。激しく降ることも多くはない。根雪となった塊はガチガチに氷っている・・雪かきの手が届かない道路はこれまたガチガチに凍り付き、恐る恐る歩を進めないといけない。転倒したくない...
View Articleおおさむこさむの頃
昨日、中学以来の友人との会話で思い出したことがあった母親が胃の手術をしたのはもう50数年も前のこと。母親50歳の冬だった。その4年前、自宅が全焼し、家屋を失って、死に物狂いで働いたのであろう・・どんな症状だったのか全然記憶してなくて親には申し訳ないが・・歩く力もなく、病院までの道のり・3キロ程度?を父親がリヤカーを引いていった。今ならタクシーを頼むところだが・・・この時、リヤカーと一緒にいったのか覚...
View Article真冬日か・・
昨日は北風小僧がビュ~ン、ビュ~ン・・・それでも日中は5℃まで上がったけど、今日はまだ氷点下、雪は落ちてこないけれど、風は冷たいよおぉ~ヘタすると真冬日かな先日の絵手紙教室では富士山の絵を描きました。今回は写真や絵などの模写、私は和風ショップで見つけたお盃を参考に。教室で描いた一枚は投函してしまったので改めて挑戦赤い空が、われながらお気に入り
View Articleあっ~(;´Д`)
厳寒期です。鳥取県智頭町では、大雪のため🚙が立ち往生・・・岡山県でも。北海道では昨日氷点下30度を超える寒さを記録した・・我が家では、洗濯機直結の水道管が凍結3日連続、朝から反射式ストーブが大活躍です。TV画面を見て思わず声が出ました。ー13.1℃、この冬一番を更新。今日も真冬日の予報、3日連続。重ね着してコタツムリかな・・・追記:三角達磨、赤色の方が大きく、顔もキリッとしています。色を塗り間違えま...
View Article寒晴れ
昨日はー13.2℃、+1.9℃、晴天、澄みきった青空にピリッとする。こんな日を『寒晴れ』というかな・・娘のお供で映画を見に出かけた。レディース料金を払おうとした娘、マスク姿だったので、学生に間違われたアニメなのであまり期待はしていなかったが・・戦時中の呉市のお話。ほっこりとした画面の中にも悲しい出来事が・・・涙がにじみ出た観客10名以下かな~と思っていたが、さにあらず、水曜日はレディースデーなので思...
View Article