歯医者&期日前投票
昨日は34℃、家の中にいても(*´Д`)・・・今日は朝のうちはムシムシして、用事があって出かけるのに、化粧をする気にもならない。夏椿?(花弁がフリフリで可愛い)午後は2カ月も前からの予約の『歯医者』入れ歯の調整&歯石点検受付で、アッと思ったら、診察券も保険証もない!あ~あ、またやってしまった左上奥歯がよくみがけていないそうだ次いで?ではなく、歯医者さんの隣接地にある支所で期日前投票を済ましてきた。今...
View Articleニンニクの始末
昨日7月9日は朝から梅雨空だったので、外の仕事はパスして気になっていたニンニクを始末した。本来は収穫してすぐに根っこを取って乾燥させるべきなのだろうが、とりあえず茎をつけたまま束ねて吊るしておいた。根っこ・葉っぱの部分を切り落とし、網袋へ入れて、また吊るした。が好きな『醤油漬け』を500g、~まだたっぷり漬けられそう~こちらは『黒ニンニク』に~2週間ほど待つのだぞ~庭ではグラジオラスが開花今日は参議...
View Article忘れてました(-_-)zzz
昨年月見草のあった場所を、駐車場を作るために掻きまわしてしまったので、今年は見ることは叶わないかと思っていましたが・・・1株だけあったんですねぇ~昨夕、白くなり始めているのを見つけ、ワクワクしていたのですが夕食の支度をしていたら、すっかり忘れてしまい・・・今朝、目覚めると同時に思いだし写真を撮りました。次回は夜の月見草もUPしますね
View Articleナスピーマン採れたよ
胡瓜はたくさん採れるようになり、ご近所のお宅にもおすそ分けできるようになりました。(写真は無し)茄子・ピーマン・シシトウの初収穫です。こちらは昨年のナス・・・
View Articleまた会う日まで
7月10日夕方撮影心配そう・・・この翌朝、ツバメの巣は空でした。飛び交う子ツバメの姿は見ることが叶いませんでした。成長したツバメちゃん、夜はどこで過ごしているんでしょう?元気でね
View Articleハイキング
7月12日、晴れ、仲間5人で高峰高原へハイキングに小諸駅からJRバスで~高嶺高原ホテル前から途中、お花の名前をたくさん教えてもらったのですが、悲しいかな、みんなお返ししてきてしまいましたヒメシャジン(ツリガネニンジン属)シャジクソウハクサンフウロ○○オミナエシエーデルワイスはっぱが6枚揃わないと花が咲かないそうだ無事到着、高峰山頂上2092m秘湯で疲れを癒す何年ぶりでしょう、お山へ行ってきました。バ...
View Article緑のカーテンにはまだ・・・
ご訪問ありがとうございます。リコメ遅れてます、ごめんなさいね~今日は雨が降るんだか降らないんだか愚図愚図したお天気でした・・ハイキングにご一緒した仲間に1枚(割りばしで)今朝雌花を2ヶ発見、が授粉それにしても雄花ばかりが開いています。緑のカーテンにはまだまだ・・・おまけ
View Articleハチの巣
我が家のオクラも漸く花をつけました野菜の花に蜂が寄ってきているのは、受粉には喜ばしいことですびっくりするほど大きな蜂もブンブンしてますよ~でも、これは・・・・・もぞもぞ蠢いているのを見たら、鳥肌が立ちました昨夜、シューと吹きかけて、今朝壁から剥がしました(今朝の写真です)1尾だけもぞもぞ、慌ててシュー刺されなくてよかった床下の入り口だったので、手が届きましたが、高いところだったらおてあげですね。日曜...
View Article梅雨明け宣言まだです
これも割り箸を使って書きました。当地方、梅雨明け宣言はまだなのですが、もう幾日も雨粒は落ちてきていません・・大地はカラカラ・・・ナスは水分を欲しがると聞いたのでジョロで補水しています。朝、草取りをして気づいたピンクの秋明菊の丈が伸びないと思っていたらなんと葉っぱがちりぢり・・え、これって枯れてるの?昨日までは元気だったのに。人間ばかりでなく植物も大変やね一枝だけ元気な葉があるので希望を繋いで・・草取...
View Article久々の雨音
日馬富士関、夏場所優勝おめでとう寝ている間に雨が降ったようで、朝は庭石が濡れていました。半袖の腕は肌寒く、寒暖計は20℃でした。それでも雨粒が落ちないうちは・・と、朝食後、草取りをしていたら、背中がしっとりと雨粒の音を聞くのは久しぶり・・・と恵みの雨になるほど降ってほしいのだけど・・・
View Articleまたまた野菜です
恵みの雨にはなったが、今日は湿気が強い。雨の後の畑は草も嬉しそうに続々と生えている・・・いつものように朝のうちは草取りに精を出して。オクラの花を横目にこんなの採れました心躍って早めに仕事を切り上げてきました
View Article梅雨明け
おはようございます。昨日梅雨明けした空は青く…いや、うっすらと雲が広がっています。暑くなるのかな?涼しいうちにとと二人、1Hほどジャガイモ掘りをしました。残りは後日・・朝飯前の仕事は汗をかきすぎず、気持ちよい畑&庭の様子 ~~ 古籠を利用して 一閑貼り ~~
View Article綿花
ギザギザの葉が3枚、ぴったりとくっついてニョキニョキ今朝はうすいクリーム色の花びらが・・10時ころ、オクラの花に似てお昼頃時間が経つとこんな感じに。2日ほど前の画像今は赤い花弁も落ちて、そっと中を覗いてみた…綿になるにはどのくらいかかるのかな~
View Articleドクダミの葉
だいぶ前にかきました。庭の隅にあんまりたくさんあるので、刈り取って干してみました。焼酎に漬けてみました。さて、何になるのでしょう絵手紙仲間が化粧水を作っているというので、私も。上手にできるかな・・・
View Article