↧
けさの一句をかく
田圃の捕植、野菜の定植・・・ふと見たら、畑も庭も草が大きく伸びて・・・雨も降ったりしたものだから、あっという間にでかくなってしまった毎日、どこそこの草むしりに精を出している毎日仕事があるのもそれなりに張り合いがある暑さにのまれないよう、適当にやってますよぉ~皆様へのリコメも遅れています、ごめんなさいね信濃毎日新聞の『けさの一句』5月分の完成です。なかなか、毎日、筆は取れないですがねぇ・・・
View Article稲は順調に
田植えしてから・・・15日目よく見ると欠株もあるけど苗は分けつを始めているし、まずまずかな田んぼの畔際は何とか捕植できたけど‥田の中ほどは足をとられそうで怖くて捕植作業はパス・・浅間は雲に隠れてしまった。田圃の土手でたくさん見つけた🍀
View Article友に
昨日、新聞を広げたら、知人の名が・・・社会福祉法人の会報発行100号までに17年余、穏やかな彼女の笑顔は久々だ。頑張った友に、早速1枚をポストインこのとんがった花弁は大の苦手
View Article十薬
昨日庭の片隅に見つけました。その日の朝の『けさの一句』です。なんとタイムリー確かに抜いても抜いても・・その繁殖力の強さには舌を巻く。植物の生きる強さなんでしょうね~今年も化粧水づくりに活用しましょう昨日は28.9℃、汗がダラダラ熱中症にご用心今朝は消防自動車の音で目が覚めました。5時半・・・我が家の田んぼのすぐそばのお宅、ストーブの火の不始末だったようです・・・・・・今の時期、ストーブ???大したこ...
View Article今日は・・
今日は『芒種』二十四節気の一つで、芒(のぎ)を持つ穀物の種を蒔く頃。実際にはもう種蒔きはすでに終わっています・・のぎとは:禾とも書くイネ科の植物の花の外殻にある針のような突起のこと動物の毛に絡まって種子を遠くへ運ぶためのもの昨年描いたもの黄色のアヤメ
View Article