Quantcast
Channel: 信州育ちサザエの気まぐれ日誌
Browsing all 1665 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらなる一歩を

未曽有の大震災から3年、死者15,884名・いまだ行方不明は2,633名も。ご家族の方はおつらいですね。 避難者は26万人余で、9万7千人余の被災者がいまだに仮設住宅暮らしを余儀なくされているという。 被災者の皆様にお見舞い申し上げます。  被災地の復興を進めるには何よりも国の支援が大事。被災者の希望に寄り添った復旧を、一日も早く。福島の原発事故の原因究明も大至急。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は、温かな?

 三寒四温、冬と春が行ったり来たり。 昨日の最低気温ー9.8℃、今日はー5.1℃今は「寒」のうちですね、 明日あたりから『温』になるらしい・・・日中の気温に期待しよう~   あなたに、春の味&香をお届けします♪(ん~言葉に新鮮味がないな・・・)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花ひらくよ~

3月1日に花摘みをした、房総土産・・・もう2週間近くも経つと、いくら涼しい場所においてても、そろそろ萎れてきた、キンセンカやストック。ポピーは固いカラ(ガク?)のままで、花ひらくのはいつ??~と思いつつ、午前中に花瓶の水を取り替えたところだ。    アッと思ったらごらんのとおりパカッとわれている・・・ 待たされちゃった・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の雨・・・

昨日の夜は炬燵に足は入れているが、ストーブは不要だった。今朝はなんと氷点下にならなかった・・・やっぱり3月だねぇ~ 落ちてくるのは小雨・・春雨です。一雨ごとに暖かくなるそうです。  ~ 房総土産のポピー描いてみました ~  色が薄かった

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭には

庭の雪はだいぶ融けてきたのだが、もう少しだね・・・ 3年前に友人からいただいたクリスマスローズ、今年は花がつきそうもない・・・けどシャクナゲの芽がふくらんでる! ヒヤシンスの芽もグングン~ 外の寒暖計はまだマイナスだったが、鉢も日向ぼっこ確実に春に近づいているよね~ワクワク

View Article


うらにわ

前の記事をUPしていて、昔のことを思い出した~こんな言葉遊びをしていた・・・ 『うらにわにわにわにわにわにわにわとりがいる』   漢字に直すとわかります。 『わ=は』と読む部分もあります。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホッと一息

夕べはなかなか寝付けなかった。何故?? 今日は詩吟の発表会でした。どんなに練習しても思うようにはいかない。音程があっているかどうかも判断できなくなって・・・ 本番までのドキドキ・ガタガタ・緊張感・・・・ でも、終わった~できはともかく終わった・・・・この解放感。 大会終って安堵。ヤレヤレ 今日から枕を高くして寝ることができるぞ(^_-)   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~~彼岸まで

そこここの雪はほとんどが融けてきました。午前中に田圃まで行ってみたら、畦はぬかるんで、サンダルがとられてしまい、とても無理でした。  3~4日前には見つけられなかったチューリップと水仙の芽、今日はしっかりと確認できましたよー  我が家3カ所目の福寿草は、首が長くなり、頭が色づいてきたので、1~2日のうちに開くことでしょう~ 今、玄関脇にある福寿草が満開です。(2カ所目)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々に

彼岸入りの今日、久々に20分ほど(2200歩)散歩をしました。 いつも家の中でゴロゴロしているので、なんだか身体がかったるいね~それでも、よそのお宅でこんなのを見ると嬉しくなる。 『 山茱萸 』 (さんしゅゆ/難しい読み方ですね)~春小金花(はるこがねばな)ともいう~すこ~し開花し始めていましたよー 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

縄文土偶

 茅野市尖石(とがりいし)縄文考古館所蔵の縄文土偶(通称『仮面の女神』)が国宝に指定されることになった。以前にも訪れたことがある考古館に、またぜひ行きたいものだ。  今日は曇天、気温がマイナスにならない朝、お彼岸だね~明日は少し冬に逆戻りするようですが・・・ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙教室

長野新幹線で長野へ。先日から運行が始まったE7系車両だった。いざ、写真撮ろうと思ったら、ダメだこりゃ、カメラ忘れてる。うっかりやだねぇ~明るい臙脂と黒色の座席、おしゃれ~サザエの足は短いけど、さらに余裕あるよね。前後が少し広いのかな?いい座席にも行ってみたかったが、気恥ずかしくて自由席から動けなかった。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

墓参

 21日の中日は風が冷たくて、お墓参りは持越しに。 昨日、お墓参りを済ませました。慌ててお団子を丸め、義妹がスーパーで調達したおはぎ(ぼたもち)とを仏前に。 (手作りしてくれないと、じいちゃん、ぶつくさ言ってるかな?)  ともあれ、仏前・墓前にお供えすることができたからいいとしましょ。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いとこ会

    長野新幹線、E7系列車に乗車する機会があった。ほんの20分ほど、きょろきょろしている間に「安中榛名駅」に到着。駅の写真を撮る手間もなく、従弟の迎えの車に。   昨日は妙義グリーンホテルで「いとこ会」90歳を迎えた叔父のお祝いも兼ねて開催。 リタイヤ・再就職・現役中・・・・のいとこたち、みな人生後半。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春は嬉しいけど・・・・・

例年のことながら、値上げの春。今回は消費税も5%から8%に。年間10万円くらいは余分にかかりそう・・・・ 大手会社の賃上げが2000円とか、ニュースになっても、下々には・・・・・。年金は下がってるんだよねー。物価値上がり分にはとても追いつかない金額だ。(2000円くらいで上げた上げたと宣伝するなよ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナズナ摘み

雨に濡れる前に、ナズナ摘みに行ってきましたよ。重いコートも手袋もマフラーも不要、いい時が来たねぇ~ ナズナは、食卓に春先の香りを届けてくれます。    

View Article


48年ぶり・・・

上村愛子選手が最高の笑顔で滑りを終え 浅田真央選手が世界歴代の最高点でノクターンを舞ったこの日 48年を拘束された袴田さんが釈放された。  48年間、長いよねー、人生のほとんどだ。 とてもとても想像がつかない。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水ぬるみ・・・

今日はあったかい一日でした。ー2.6℃・19.3℃。温かいのはいいけど、なんだか、身体がついていかないよね・・・ 稲苗の種まき用の籾です。水の中で保管して発芽させます。いよいよ農作業が始まります・・・  雪が解けたら、花のつぼみが膨らんでいました。 一昨年のシクラメンの鉢、ようやく花芽が伸びてきました。 紫色が印象的、もうちょっとで花ひらく。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

栄村からの便り

  長野県の栄村も震災から3年が経ちます。『栄村絵手紙芽吹きの会』から、一枚のはがきが届きました。節目にはこうして連絡をくれる。感謝。傷は完全に癒えることはないのかもしれない。ともかくも、明日に向けて新しい一歩を踏み出そうとする、熱い思いが感じられます。ずっとずーっと応援してますから。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日は

昨日は23℃もあって、春を通り越してすっかり「初夏」でした。暑いのは当たり前。長野市や松本市よりも高い温度にビックリ。 今日はしとしと雨、炬燵に足を入れていて丁度いい~   こんな日は、戴いた絵手紙を眺めて、ゆっくりしよう~ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注意一瞬・・・・?

実は  先日、🚙をぶつけました。 娘をランチに送って行った際、、お店の玄関前に止めようとカーブした・・・ ブレーキを踏んだつもりがアクセルペダルを踏み込んだんですね。グッと。どうして止まらないんだ!玄関脇に草花の植え込みがあって、そこにガシャーン~~~ ど・ど・どうしよう~    ちゃんと駐車場に止めればよいものを・・・・・小賢しいことを考えるからだよ...

View Article
Browsing all 1665 articles
Browse latest View live