10月8日、群馬県の上武大学創立50周年記念事業に参加
『いのち』がテーマで、講演会・映画・トークショー
小池邦夫先生の講演会
俳優緒形拳さんの愛読者カードに書かれた字、『元気』、『心太』(ところてんでなく)、『宿福』(祝福のこと・・・)そこには飾りもない、気取りもない、力強い、命の塊のような字・・・
1枚のハガキが人を幸せにできる!
全身で書いているからかっこいい!
子どもが描いたような字のほうが心に残る!
きれいごとは世の中で通用するが、心は打たん!
狛江市での講演会でも紹介された
紙に食い込むような字・・・
鉛筆を握って紙にぐいぐい書く
今日やってみたいと思いますではなく、
「やってみます」
と、小池先生に激励されてかえってきたが、
あ、まだ試してないのが現実![]()

2部のドキュメンタリー映画「いのち」
元NHKプロデューサーの林勝彦さんが東日本大震災後の福島の故郷を追われた思い、チェルノブイリ原発事故の26年後の取材・情報・・・こんな映画もっと上映してほしいですね。
十分なレポートができませんが・・・
2度目の上武大学、暑い日でしたが、収穫の多い一日でした。